2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ラベルチェック

14時〜私担当分、やり残していた分のラベル書きF2分完了。

実験

10時〜13時。農学部今週はここまで。

実験

10時〜13時半 16時45分〜17時15分 農学部。 実験中ずっと手袋をしているのに、手が酢酸臭い。 う〜なかなかとれない。

実験

10時〜13時半。 17時〜17時25分。 農学部

視線

久しぶりにセミナー中、皆さんの視線が一斉に司会の自分に集まるのを感じた。 (一時間たったあたりで、皆さん一斉に時計見出した。 ヒぃーわかりましたよぅ決断をくだしますよぅ・・)

最終日・離島

午前中調査。 昼に離島。博多着は19時頃。 アッという間の3日間だった。よく歩きよく笑った。 ここ2・3年間は自分の研究は大学構内で行っているので、 久しぶりに地図とコンパスと高度計とにらめっこして・・・山登って降りて・・・ 早朝から夜まで体を動か…

調査2日目

今回は例年より1日少ない分ハードスケジュールでした。 宿舎(旧小学校)のそばに立つ教会は、来年100周年で、 日本で最初のレンガ造りの教会らしいです。 そんなにすごい建物だったとは。

久しぶり

学部3年時以来のN島。4年ぶり!

準備

夕方から色々準備。 夜21時博多埠頭集合。 懐かしいメンバーとの感動の再会(?)と新メンバーとの新たな出会い。 23時半出港。

実験

10時〜13時半まで農学部。作業に慣れてきた。

実験

10時〜14時農学部 夕方、明日用のサンプル準備

農学部で実験 10時〜13時。一連の作業を指導していただく、明日は自分でできるように。 16時〜16時40分。明日用のサンプル持参して作業。

セミナ

3人担当日は頑張りどころ。 17時までセミナー。 そして、花サンプル持って農学部へ。 明日のための作業。

ゆっくり

家で過ごしてしまいました。

ラベル書き

午後13〜17時。 書きもの作業はやっぱり疲れるね。 夕方は風ぴゅーぴゅー吹いて寒くなったし。

サロン

夜 K先生によるお料理教室? 楽しかったです。

延期

ちょうど10時直前に雨。 ラベル書きは明日。

ラベル

午後14時から17時まで鉢のラベル書きかえ 続きは明日の朝から。

合同ゼミ書類

宿泊者名簿完成。

色素実験

午後13時〜18時まで、農学部。 長時間ご指導ありがとうございました。 Mさん予備実験のプロトコル見ながら確認。 なんだか「02/11/6,7」という日付が・・・5年前っすか。 どんな分析でもそうだけど、きれいなピークが出るとなんか感激。 予備実験の謎が解け…

学会デビュー

H君のタイトル、先生のアドバイスはさすがです。 今月頑張りましょう。

肥料

午後肥料やり。3人でやったら30分くらいで全鉢終わった。すばらしい。

セミナ司会

セミナー。どうも頭痛がして多少つらかったが、頑張った。

事務仕事

土曜に届いた荷物の検収、わざわざ圃場まで来ていただくのも・・・という気になるが、 肥料は簡単に運べないから仕方ないしね。

ちゃんこ

Anikiを囲む会。19時からみしま。 話題の主役はKwさん。

セミナー

農学部生防研セミナー13時半から。 Jack Werren教授セミナー

公民館、無事に終了。

若宮公民館・寿大学(60歳以上対象)講演 「多々良川の魅力〜世界に誇る自然と地域の活動」 新田梢 2007年11月8日10時〜11時半 昔の多々良川流域の写真を見ながら、 昔の様子について、たくさんお聞きすることができ、 私の方が多々良川の変化を教えていただき…

講演スライド準備

完成したら47枚分に。 夜、無事にプロジェクター受け取り。 夜中修正して完了。

来客

2年間南アフリカに行っていつの間にか日本にいた生態研のAnikiが来福→週末まで。 来客らしからぬ様子でやってきて、フツーに夜中まで研究室で作業・生活している様子がなじみすぎです。 M上さんが、Anikiを知らないメンバー向けに流した研究室内メールの一部…

ミーティング

14時50分からキスゲミーティング。 シンプルにまとめるようにという方針。 色々作業リストアップしてみる。