DNAの説明から

(プリント準備は昨夜4hと今朝1h)
高校生2人。午前10時から午後16時半まで。
まず、先日、仙台で開催されたある学会の科学コンクルに参加したときの発表の感想、反省を聞く。
工学系の先生が多かったみたいなので、質問もなかなか興味深い。私も勉強になる。
(お土産「仙台銘菓萩の月」ありがとうございます)
実験予定の説明
DNA、タンパク質などの基本説明
PCR法の原理の説明
(昼食)
塩基配列決定法の原理の説明
実験上の注意など
先生とMさんがコカイタネツケバナを見せて説明してくださる。
夕方、圃場の様子を見に行く(去年の夏から久しぶりに圃場、水遣り手伝ってもらう)


生物の授業は今年度からやってるみたい(もちろんまだ最初の方なのでDNAとかはやっていない)。
わかりやすく説明するのって、パワーが必要ですね。
興味をもって予習(?)してくれていたみたいなので、今日の大まかな内容は(たぶん)大丈夫。
次回は5月3,4日。実験計画しっかり作成しなきゃー。